
開催概要
開催日 | 2025年4月19日(土) |
参加費 | 9,000円(税込) ※現地決済(現金のみ) |
必須持ち物 | エアソフトガン ※1 気温(5℃前後)を意識した防寒着 特小無線機(レンタルあり)※2 スマートホンおよびモバイルバッテリー ※3 ネオジム磁石1個以上 昼食(現地販売なし) 飲料(現地販売なし) ※1 銃口からインナーバレルが出ていないこと ※2 必ず「AresAlpha」をインストールしてください ※3 必ず「13tak.com」のユーザー登録を事前に済ましてください |
持ち込み禁止 | ・BB弾 ・刃物の形をした物(金属製) ・ライターやバーナー等、火をつけるもの ・特小無線機以外の無線設備 その他、主催の主観で不適切だと判断したものに関しては持ち込みを認めないことがあります |
中止判断基準 | 前日の15時時点で次の条件が1つでも発生した場合 ・当日の降水予報が5mm/時である(Yahoo天気・災害) ・長野県王滝村に警戒区域、緊急安全確保、避難指示、高齢者等避難のいずれかが発表された ・御嶽山に噴火警報レベル3(入山規制)が発表された ・長野県王滝村に気象特別警報・警報のいずれかの区分が発表された ※ これ以外でも主催の判断で開催を中止することがあります |
ゲーム概要
ゲーム時間 | 開始:12時00分 終了:17時00分 ※ 早く準備出来れば開始時間は早まる可能性があります。 |
マップ | https://www.ares-alpha.com/view-event/d8c6acd9-d2b8-41c6-b7de-d7349328a86a |
武器(兵科) | AR: 30発/計240発 SR: 5発/計40発 LMG: 200発/計600発 RL: 1発/計4発 その他はご相談下さい <略称> AR: アサルトライフル SR: スナイパーライフル LMG: ライトマシンガン RL: ロケットランチャー |
チーム数 | 3チーム ・山頂(RED) ・中腹(BLUE) ・麓(YELLOW) |
勝利条件 | 17時00分時点で占領ポイントが一番高いチームの勝利。 専用アプリケーション 13TAK を使用します。 |
死亡判定 | ・ライフポイントがなくなる ・装弾数を全て撃ち尽くす ⚠️ 死亡中の発言は可能です ⚠️ 復活時にゲーム復帰しやすい場所への移動は可能です |
復活方法 | ・10分後に自動復活 ・メディックコントローラー(運営操作)による復活 |
リロード方法 | マグネットによるマニュアルリロード ⚠️ ファスガンデバイスの指定箇所にマグネットをかざす事でリロード処理が行われる仕様。 ※ ネオジム磁石をご用意ください。 |
Ares Alpha | アプリDL![]() ![]() |
無線ch | イベント公式として、特小無線機のチャンネルを指定します。 以下のch以外でしたらどのチームでも自由に使用していただいて結構です。 ※ 敵チームの無線傍受は禁止します。 運営用: 13ch – グループなし 山頂チーム: 3ch – グループなし 中腹チーム: 5ch – グループなし 麓チーム: 7ch – グループなし |
3チームによるドミネーション(陣取り)戦をします。
占領地点は専用アプリ「13TAK」にて表示された場所となり、ゲーム開始から終了までノンストップで戦い続け、ゲーム終了時点の占領ポイントで勝敗を決めます。
※ 占領地点の状況はWEBから確認できる仕組みを構築しますので、WEBからリアルタイムにご覧頂けます。
ゲームエリアは御嶽スキー場のほぼ全域、それに加えて封鎖中の公道上も使用可能です。
ゲームエリアが広いため、安全の観点から1人行動を絶対に禁止します。最低3名で行動して下さい。
展開距離はお互いに目視できる範囲(目視できる且つ100m以内)とします。加えて、仲間が死亡判定となった場合は置き去りにせず仲間が復活するまで戦線離脱しないで下さい。「単独行動」や「死亡中の味方置き去り」は見つけ次第、主催判断で死亡扱いにします。
死亡判定のチームメンバーは両手を上に掲げた状態(死亡中とわかる状態)であれば移動可能とします。ただし、味方がいる場所への移動に限ります。→AresAlphaで判断してください。
タイムテーブル
時間厳守で進めます。
時間 | 運営 | 山頂チーム | 中腹チーム | 麓チーム |
---|---|---|---|---|
10:30 | 車両搬送 | 中腹付近まで搬送(ベストエフォート) 第1陣:5名 第2陣:5名 第3陣:5名 第4陣:5名 | ー | ー |
11:00 | 車両搬送 | 同上 | 中腹スタート地点へ徒歩移動開始 | ー |
11:30 | 待機 | 同上 | 同上 | 麓スタート地点へ徒歩移動開始 |
12:00 | 待機 | ゲーム開始 発砲開始 | ||
17:00 | 待機 | ゲーム終了 |
トイレについて
トイレを使いたい場合、場所をAres Alphaに表示しておきます。必ずトイレをご利用ください。携帯トイレを使用することは禁止しませんが、必ず何も残さずに持ち帰る様にしてください。
怪我・緊急事態の対応
デバイス不調や怪我、その他緊急事態の際はスタッフ直通無線(当日案内します)へ連絡頂ければ車両で指定ポイントまで向かいます。
Ares Alphaで指定ポイントを連絡ください。この時、可能な限り道路に近づいてスタッフの到着を待って頂くとスムーズに対応する事ができますので可能な限りご協力ください。
※ ゲームへの復帰に関して、指定場所への車両搬送は一切おこないません
禁止・注意事項
- ゴミは全て持ち帰る様に予め諸々ご準備下さい。風で飛ばされるなどの現象は予め想定して装備を整えてください。
- ゲームエリア内に幾つかトイレがありますがトイレに籠城することは禁止します。その他の施設も施錠可能なドア類があっても施錠する事は禁止とします。
- 会場設備等の破損は全額弁償して頂きます。節度をもって遊んでください。
- 記載していない事柄については日本法の関連法令や対応スタッフの主観で判断します。
予約キャンセルについて
開催7日前の午前0時までは予約キャンセル可能です。ただし、以降のキャンセルは全額お支払いいただきます。
無断キャンセル者・キャンセル料未払い者は13BASE主催イベントの参加および13BASEが運用するアプリケーションの利用は今後一切認めません。
前哨戦(2025.1.19開催)の結果
ゲーム開始時点で下の表に対応した人員配置が可能です。
拠点名 | 占領チーム | 初期上限人数 |
アサヒ | なし | なし |
イエガーマイスター | 山頂チーム(RED) | 3名 |
エビス | 山頂チーム(RED) | 3名 |
カールスバーグ | 中腹チーム(BLUE) | 3名 |
キリン | 山頂チーム(RED) | 3名 |
クエルボ | 山頂チーム(RED) | 3名 |
ギネス | 山頂チーム(RED) | 3名 |
コロナ | 山頂チーム(RED) | 3名 |
シンハ | 山頂チーム(RED) | 3名 |
チンタオ | 山頂チーム(RED) | 3名 |
デュベル | 山頂チーム(RED) | 3名 |
ハイネケン | 中腹チーム(BLUE) | 3名 |
バドワイザー | 山頂チーム(RED) | 3名 |
ヒューガルデン | 山頂チーム(RED) | 3名 |
ピルスナー | 中腹チーム(BLUE) | 3名 |
ブリュードッグ | 山頂チーム(RED) | 3名 |
ブルームーン | 山頂チーム(RED) | 3名 |
マリブ | 山頂チーム(RED) | 3名 |
モレッティ | 山頂チーム(RED) | 3名 |